/ 最終更新日 : 事務局 1.事務局より 信頼のネットワークの広がりを実感 毎年 桜の季節を迎えますと、モンゴルでの森づくりに御支援いただいている企業の皆様との交渉が始まります。 欧州での経済危機が広がり、日本国内でも、東日本大震災のまだまだ解決の糸口が見つからないなんとなく不安定な日常が続く中 […]
/ 最終更新日 : ネットワーク担当 2.ネットワーク担当より 24年度の始まりです。 総会が終わり、いよいよ24年度の始まりです。 スタッフの人数は 決して多いとはいえませんが、1人1人が力をつけてきたのでは(?) と思っています。 ネットワーク部として 目下の仕事は、5月のハワリンバヤルの助っ人探しです […]
/ 最終更新日 : 森林再生担当 3.森林再生担当より #0001 先日4月初旬に渡モしてきました。 まずはそのときの状況を少しずつ発信していこうかと思います。 この時期は長い冬が終わり、雪解け(融雪水が流れる)の時期です。 写真はUBから下流へ20km程のトーラ川の様子。 見渡す限りの […]
/ 最終更新日 : ネットワーク担当 2.ネットワーク担当より 第10回NGO合同研究&活動報告会 開催日時:2010年6月6日(日)14:00~17:00 会場:台東サテライトオフィス 【プログラム】 1.開会挨拶 2.各団体報告(以下参照)&質疑応答 3.意見交換 4.閉会挨拶 【発表団体】 GNC […]
/ 最終更新日 : 事務局 1.事務局より 来年のより充実したGNC活動をご期待ください! 今年もあとわずかとなりました。 GNC 、活動を振り返ってみますと ★日本・モンゴル 若いスタッフが新たに 共に歩み始めました。 ★モンゴルでのエコツアーでは 新たに100名を超える 人々と触れ合うことができました。 […]
/ 最終更新日 : 事務局 1.事務局より 2009年植林実施報告(モンゴル国立大学演習林) 2009年中央県バットスンブルブル村モンゴル国立大学演習林における植林作業実施報告を掲載いたします。 「100126muis.pdf」をダウンロード ↑ 2009年植林報告(モンゴル国立大学演習林)PDF